TOP 社長を目指す方程式 カリスマの言葉が「記憶に残り続ける」のには6つの法則があった

2020/03/31

1/4ページ

社長を目指す方程式

第36回

カリスマの言葉が「記憶に残り続ける」のには6つの法則があった

  • キャリア
  • ビジネススキル
  • マネジメント
 

目覚めたとき、デーブはホテルのバスタブの中で氷水に浸かっていた。頭が混乱している。

あたりを見回す。ここは?いったいなぜ、こんな状態でいるんだ?さっきの女性は?そのとき、一枚のメモに気が付いた。

 

「動くな。救急車を呼べ」

 

バスタブ脇の物置台に携帯が置かれている。デーブはかじかんだ指で911番をプッシュ、交換手が出た。

 

「いいですか、ゆっくりと気をつけながら、背中に手を回してみてください。腰の辺りからチューブが出ていませんか?」

 

デーブは恐る恐る、腰の辺りに手を回す。確かに、チューブが突き出ている…!

 

「落ち着いてください。あなたは腎臓を一つ取られたのです。国際犯罪組織の犯行です。今、救急車がそちらに向かっています。動かずに待っていてください!」 >>

 

どうです?なにか不穏なざわざわを感じませんでしたか?そしておそらくあなたは、この都市伝説を忘れられなくなったと思います。グローバルで仕事をされてこられた方は、既にこの話をどこかで(あるいは何度も)友人や知人、取引先などから聞いたことがあるかもしれません。

 

◆「記憶に粘る」言葉が持つ6つの法則

私たちは、仕事でもプライベートでも、記憶に張り付いている誰かの発言やメッセージを幾つか持っています。その共通項は何でしょう?忘却の彼方に過ぎ去ったほとんどの情報や会話になくて、それらの言葉が持っているものは、いったい何でしょう?

 

プロフィール

  • 井上 和幸

    井上 和幸

    株式会社 経営者JP 代表取締役社長・CEO

    1966年群馬県生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社リクルート入社。人材コンサルティング会社に転職後、株式会社リクルート・エックス(現・リクルートエグゼクティブエージェント)のマネージングディレクターを経て、2010年に株式会社 経営者JPを設立。企業の経営人材採用支援・転職支援、経営組織コンサルティング、経営人材育成プログラムを提供。著書に『ずるいマネジメント 頑張らなくても、すごい成果がついてくる!』(SBクリエイティブ)、『社長になる人の条件』(日本実業出版社)、『ビジネスモデル×仕事術』(共著、日本実業出版社)、『5年後も会社から求められる人、捨てられる人』(遊タイム出版)、『「社長のヘッドハンター」が教える成功法則』(サンマーク出版)など。

    この登場者の記事一覧をみる